あじさいどうでしょう(コラム)

重陽の節句に、あじさいをおもう

[st-mybox title=”こんにちは!あじさいやです” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ドライフラワーとお花資材の店
あじさいや、店主の高垣です。

 

ハンドメイド作家さんや
フラワーデザイナーさん
そして、これから作品作りに
挑戦される方の

販売までも含めた
作家活動のお手伝いを
させていただきます。

 

[/st-mybox]

 

 

 

今日、9月9日は
重陽(ちょうよう)の節句

 

 

節句というのは、もともと
中国から来た暦の習慣なのですが、
伝統的な年中行事を行う、
季節の節目とされています😊

 

 

日本には、五つの節句があり、

 


1月7日は、人日(じんじつ)と言い
七草粥を食べる、七草の節句

 


3月3日は、雛祭りで、
菱餅や白酒などをいただく
桃の節句

 


5月5日は、菖蒲湯に入り、
柏餅をいただく、菖蒲の節句

 


7月7日は、裁縫の上達を願い
素麺をいただく、七夕(しちせき)の節句

 

そして、本日9月9日は、
菊を浮かべたお酒をいただく、
菊(重陽)の節句

 

 

 

 

中国の陰陽五行思想では
奇数のことを陽数とよび、
その中でも、9という数字は
一桁の陽数の極みとされています。

 

 

その9重なる日であることから、
「重陽」と呼ばれるのだそうです.

 

 

そして、邪気をはらい、
延命長寿の霊薬と考えられていた
菊の花びらを浮かべた菊酒を
飲んで、長寿を願ったそうです。

 

※栗ご飯もいいそうですね😊

 

 

とはいっても、
なかなか、そんな風流な風習、
できませんよね。

 

 

というより、毎日忙しくて
そんな心の余裕もないくらい💧

 

 

まあ、菊を用意することは
できませんが、

 

 

秋の虫の音を聞きながら、
夜空をながめて、
無病息災と長寿を願いましょう😊

 

 

さて、延命長寿の霊薬とも
言われていた菊は、
日本では、皇室の紋にも
使われており、

 

 

日本を象徴する花としても
お馴染みですね。

 

 

海外でも品種改良が進み
スプレーマムや
ピンポンマムといった

 

 

小輪で、かわいらしい
小菊や丸い形の菊も
流通されています。

 

 

 

そんな、菊ですが、
満開になった後、
菊の終わりをあらわす言葉を
ご存知ですか。

 

 

「舞う」
と言います。

 

 

菊の花びらは、
ひとつずつの筒状になった
花びらの集合体なんですが、

 


花の終わりの時に、
この花びらが、風に吹かれて
まるで舞うように、散っていくさまを

 

 

「菊は舞う」という
美しい日本語で表現したんですね。

 

 

 

ちなみに、「散る」と
表現されるのは「桜」。

 

 

梅は、「こぼれる」という風に
素敵な日本語が使われています。

 

 

さて、あじさいは、
なんというのでしょう。

 

 

何度も、このブログでも
書いているので、もう
ご存知ですかね・・・😅

 

 

はい、あじさいは、

 

 

「しがみつく」
と言います。

 

 

あじさいの「花びら」と
思われているところは、
正確には、「花」の部分ではなく

 

 

「ガク」と呼ばれる
花びらの外側にある
カバーのような部分なんです。

 

 

あじさいの本当の
花の部分は、実は
こんなところにあります。

 


なので、ここが一番最初に
「枯れます」。

 

 


よく、あじさいの中の方を
見てみると、こんな形で
枯れた「花」部分があると
思います。

 

 

この「花」部分は、枯れて
そのまま落ちてしまうんですが、

 

 


外側の、いわゆる
花に見える「ガク」部分は、
そのままの状態で、
色が変わり秋色のようになり、

 

 


枯れる、もしくは
しぼんでいくのですが、
落ちずにそのまま、
茎に残ってしまうんです。

 

 

なので、あじさいは
「しがみつく」
と言い表されます。

 

 

私、あじさいの
こういう性質も
大好きなんです。

 

 

「しがみつく」
良い表現じゃないですか😆

 

 

しがみついてでも
石にかじりついてでも
絶対にあきらめない、
絶対に負けない!

 

 

そんな力強さを
あじさいから
もらえるような気がします。

 

 

 

ちなみにですが、
来年、きれいなあじさいを
咲かせるためには、
この「枯れて」しまった
「ガク」の部分は、

 

 

いわゆる花首から
切ってあげてくださいね。

 

 

できれば、花首から下、
新芽が出始めている
葉の付け根2個分あたりのところ。

 

 

 

そうしないと、
この枯れた部分が
ずっと残ってしまい、

 

 

来年以降に花が咲くための
茎の形が、いびつになって
しまいますからね。

 

さあ、今夜は、
秋色あじさい片手に、
一杯やろうかしら🍶

 

は!でもまだ
宿題が終わってなくて
帰れない・・・😭

 


今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

 

それでは、また明日!

 

 

 

ショップはこちら↓


[st-kaiwa1]おしらせです!

今年であじさいや創立10周年(法人設立5周年)の感謝を込めて
お得なクーポンを発行しています。

LINEでお友達登録
していただければ、
今なら、登録していただいた
全員にクーポンお届け!

LINEでのお友達登録

 LINEで、ご質問やご要望も
承れるので、ぜひ
利用してくださいね。

 

 

もしくは、あじさいやでお買い物すると
商品と一緒にコードをお届けします。

期間は、2020年9月30日まで
ご利用なので、お早めに!!

[/st-kaiwa1]

 

Follow me!

コメントを残す

*

CAPTCHA


PAGE TOP