あじさいどうでしょう(コラム)

minneとcreemaって、どっちで販売するのがいいの?<その2>

[st-mybox title=”こんにちは!あじさいやです” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ドライフラワーとお花資材の店
あじさいや、店主の高垣です。

 

 

あじさいをはじめとした
ドライフラワーやプリザーブドフラワー、
素敵な自然素材を、たのしくご紹介します。

 

 

 

ハンドメイド作家さんや
フラワーデザイナーさん
そして、これから作品作りに
挑戦される方が、

 

 

 

 

作家活動や販売を通して、
充実した、幸せな人生を
歩んでいただける
お手伝いをすることが目標です!

 

[/st-mybox]

 

 

 

こんにちは。

 

 

究極の選択、
minne と creema 、
結局どっちに出店したらいいの?問題に

 

 

[st-card myclass=”” id= label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

 

[st-kaiwa1]どっちも出しといた方が
いいですよ〜!
[/st-kaiwa1]

 

 

と玉虫色な解答をした
あじさいやでございます。

 

 

なんだそれ、がっかりだ~!
というみなさまへ、

 

 

今日は、その詳細の
ご説明をしますので、
あきれずに、ちょっとだけ
お時間をください。

 

 

まず、なぜ両方に
出店しなければならないか?

 

ずばり、

 

 

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-bullhorn” iconcolor=”#FFEB3B” bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]閲覧頻度を上げてもらうため[/st-cmemo]

 

 

なんです。

 

 

簡単に言えば、
たとえ一瞬でも、
多くの人に見てもらう
頻度を上げるためということ。

 

 

ただでさえ、
minneもcreemaも
1000万点近い商品が
出品されています。

 

 

新しく商品を出品しても、
あっという間に
新商品の項目のトップから
後ろに追いやられてしまう

 

 

そんな百戦錬磨の
各出展者さんたちの
出品スピード。

 

 

さあ、では
それだけの、
商品の流行りすたりが早く、
出品点数が多い中で、
どうやって、閲覧頻度を上げてもらうのか。

 

 

minneさんの場合は、
注目度や、レコメンド
購入者の前にピックアップ
されてくる商品は、

 

 

単に多く売れているからとか
売上が高いからといった理由
ではないんです・・・。

 

 

 

[st-midasibox title=”レコメンド” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

ユーザーの過去の購入履歴や
閲覧履歴をアルゴリズム解析し、利用者の
好みにあった商品をおすすめすること
(ウィキペディアより)

[/st-midasibox]

 

 

 

 

また、「お気に入り」がたくさん
ついている商品だからという
理由だけでもなく、

 

 

 

実は、意外に、
ランダムに、作品が
ピックアップされる時があるんです。

 

 

これは、creemaさんでも同じ。

 

 

例えば、「素材 花材」で
検索をしても、
決して、「お気に入り」が
一番多い商品が
上位に来るわけでもなく、

 

 

また、「レビュー数」や
どれだけフォロワーがいるか
といった判断基準だけでは
なさそうです。

 

[st-midasibox title=”ランダムの実例” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

赤丸の商品は、あじさいやの
商品ですが、上段に
掲載されてはいますが、

その後ろの方にある商品の方が、
フォロー数も、お気に入り数も
比べ物にならないくらい

 

多い作家さんの作品が
並んでいたりします。

[/st-midasibox]

 

 

 

それこそ、
週に一度の売上ランキング
にしても、売上個数や売上額が
それほどでもないのに、
上位に来ていたり
(数点のみの売上表示で
価格もそれほど高くない)

 

 

検索機能のSEO対策では
ありませんが、どういう
判断基準で、上位に掲載したり

 

 

レコメンド機能で、
ピックアップしているのかは
よく分かっていません。

[st-midasibox title=”SEO対策” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

検索エンジンの検索結果において、
特定のウェブサイトが上位に
表示されるよう、ウェブサイトの
構成などを調整すること。
(ウィキペディアより)

[/st-midasibox]

 

 

でも、だからこそ
チャンスなんです!!

 

だって、「お気に入り」
「フォロワー」が多く、
長いことやってる
人気作家さんだけが、
上位に来るのであれば、

 

 

後から始めた人は、
どうやったって
太刀打ちできないじゃないですか。

 

 

なので、運営側は、
バランスをうまくとって、
掲載しているようなんです。

 

 

 

もちろん、
長く出店している出品者が
有利なことは確かです。

 

 

 

レビュー数やお気に入り数は
蓄積されていくので、
減ることはありません。

 

 

 

そして、いくらランダムな
作品ピックアップと言っても
やはり、こうした実績は
注目度のランキングには
反映されやすいのです。

 

 

 

でも、同じデザインの
流行がいつまでも
続くわけではありません。

 

そのうちに、多くの人が
同じようなデザインや仕様を
真似て、あっという間に
埋もれてしまいます。

 

 

[st-marumozi fontawesome=”fa-exclamation-circle” bgcolor=”#ffebee” bordercolor=”” color=”#ef5350″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]
この真似されることについての
問題は、話すと、また長くなりそうなので、
別の機会にお話しいたします。
[/st-marumozi]

 

 

ただ、そんな中でも
お客様の注目度を上げる方法が
あるんですが・・・!

 

 

と、だんだん
どっちがいいの?論争から
離れていっている気がしますが、

 

 

どうすれば、
閲覧頻度を上げて
販売につなげられるかという

 

 

テクニックの話は
次回に続きます・・・。

 

 

今日も最後まで
読んでいただき、
ありがとうございました!

それでは、また明日。

[st-kaiwa1]おしらせです!

今年であじさいや創立10周年(法人設立5周年)の感謝を込めて
お得なクーポンを発行しています。

LINEでお友達登録
していただければ、
今なら、登録していただいた
全員にクーポンお届け!

LINEでのお友達登録

もしくは、あじさいやでお買い物すると
商品と一緒にコードをお届けします。

期間は、2020年9月30日まで
ご利用なので、お早めに!!

[/st-kaiwa1]

 

Follow me!

コメントを残す

*

CAPTCHA


PAGE TOP